「仙台四郎物語〜補足〜」

昨日のレポにちょっと補足。
まず、これは1階だけかもしれないんだけど冷房がちょっと効き過ぎのような気が。
おいらは半袖シャツだったが肌寒く感じた。
特に女性は上に羽織るものを持ってきていた方がいいかと。


それとこの舞台の見どころを。
もちろん仙台四郎そのものと言っていいかもしれない。
コロッケさん演じる仙台四郎を通じてなぜ福の神と呼ばれているか・・・・・。
それを考えつつ舞台を見てもらえたら答えが分かると思う。
舞台上でなぜ福の神と呼ばれるのかいうのを言うシーンがあるけどそれと自分の思ったことと比較してみて下さいな。
これから観劇される方はそういう点を踏まえて観劇されるとこの舞台がよく分かると思う。


見どころというかおいらが注目した仕草というのがある。
2幕目の最初の方で岩田屋という女郎屋のシーンなんだがそこで女郎となったなおが化粧を整えるんだがそれがまたいいんだわ。
鏡に向かって紅を差し、最後に唇に紙を当てて余計な紅を取り去る・・・・このはんなりした仕草がたまらなくてね。
色っぽくてね。
確か薬指でちゃんと紅を差していたしこのシーンは是非見てもらいたい。


あと、この舞台は方言を使っているんだが・・・・そんな理解不明な東北弁というわけじゃなく聞いてても分かる範囲。
確かに東北弁って場所によっては何を言っているのかよく分からない言葉ってあるけどこの舞台ではそんなことはないので安心して舞台に集中して
もらいたい。


2部のコロッケさんのオンステージは必ず10分前ぐらいには席に戻っていることをおすすめします。
オンステージには関係ないことだが面白いのでね。
それは・・・・・言ってしまったら面白くなくなっちゃうので実際に観て下さい。


補足としてはこれぐらい。
ちょっとねミキティに謝らないと。
もっと舞台を観劇しに行くべきなんだけど6日夜の部と千秋楽の2公演しか観劇できなくて本当にゴメンね。
他に現場があってとかそういうわけではないんだが・・・・・・いろいろ事情があってね(汗)
この次渡す手紙でも同様に謝るつもりだけどどうか許して下さいm(_ _)m


さあ、これであなたも仙台四郎の舞台を観劇したくなったはず(笑)
明治座に足を運んでみて下さいな。
よろしくお願いしますだ。